- Home
- トピックス
カテゴリー:トピックス
-
第33回国際MICEエキスポ(IME2024)企画運営事業者を募集します
2024年2月15日(木)に開催予定の国際MICEエキスポ(IME2024)について、出展者募集、来場者促進、 商談アポイントメント管理、当日会場運営等、当イベント全体を企画し運営していただける事業者様を募集いたします… -
2022年度第2回JCCB産業部会MICEセミナーを実施しました
2023年3月6日(月)、JCCB産業部会はCE LA VI TOKYO(渋谷)で、「東京の新しいユニークベニューのご紹介と活用術」と題したMICEセミナーを実施しました。 「CE LA VI」は、シンガポールの「… -
第32回国際MICEエキスポ(IME2023)を開催します。
日本コングレス・コンベンション・ビューロー(JCCB)は、日本政府観光局(JNTO)との共催で、2月16日(木)、東京国際フォーラムにて第32回国際MICEエキスポ(IME2023)を開催いたします。 学会、大会、… -
「令和4年度中国・四国地区コンベンション誘致懇談会」3年振りに開催しました!
中四国9県15都市のコンベンション推進団体で構成される「中国・四国地区コンベンション推進協議会」は、12月1日(木)に品川プリンスホテルにおいて「令和4年度中国・四国地区コンベンション誘致懇談会」を3年振りに開催しました… -
IME2023 出展募集を開始しました
日本最大級のMICE商談イベント、第32回国際MICEエキスポ(IME2023)を2023年2月16日(水)、東京国際フォーラムにて開催いたします。 このたびセラー募集を開始しましたので、出展ご希望の方は「出展のご案内… -
10/6 公開シンポジウム 「これからの学術集会を考える」
東北大学 電気通信研究所 の共同プロジェクト研究「これからの学術集会を考える」の公開シンポジウムが、10月6日(木)、オンラインにて開催されます。 =================================… -
助成金等コロナ対策のための支援プログラム全国一覧( JCCB調べ) *2022年6月調査
JCCBでは5月から6月にかけて、会員およびIME2022出展団体・企業を対象に、MICE主催者に対するコロナ対策に関する支援プログラムについてアンケートを行い、その結果をまとめたものを、「助成金等コロナ対策のための支援… -
個人会員の募集について
(一社)日本コングレス・コンベンション・ビューロー(JCCB)は、本年度よりMICEの意義とJCCB事業の趣旨にご賛同される個人正会員(通称:JCCBフェロー)の募集を開始します。 入会条件 ・MICEの意義とJ… -
通常総会を開催しました
6月25日(金)、2021年度通常総会が開催されました。 昨年同様、ウイルス感染防止のため、会員の皆様には、会場への来場をご遠慮いただき、Web会議システムによるオンライン中継をいたしました。 報道発表資料はこち… -
IME2021 Online を開催しました
JCCBは、日本政府観光局(JNTO)との共催により、2月24日(水)から26日(金)までの3日間、第30回国際MICEエキスポ(IME2021)を開催しました。 今回は新型コロナウイルスの影響により、商談会を始めとし…
アクセス
〒160-0004
東京都新宿区四谷4-1 細井ビル4階
コンベンションに携わる団体・企業

JCCBでは会員間の交流や情報共有、セミナー等のイベントを通じて業界の発展に取り組んでいます。
コンベンション事業に係わる全国の企業・団体、およびコンベンション開催・運営に関連するあらゆる業種のみなさまのご入会を心よりお待ちしております。