大阪観光局が作成に参画しています「イベントMICE関係者のための使いやすいサステナビリティガイドブック」がこのたび完成し、9月20日(金)に、発表会&セミナーの形式でお披露目することになりました。SDGs達成への貢献を目標に掲げる2025年大阪・関西万博を機に、イベント・MICE業界におけるサステナブル化を推進するべく、2025年日本国際博覧会協会をはじめとする業界6団体が2023年にコンソーシアムを結成し、制作・運営現場の立場からガイドブックの制作を進めて参りました。
皆様の日ごろのMICE運営にも役立てていただきたい内容が盛りだくさんですので、是非お申込みください! 参加費は無料で【会場】+【オンライン】いずれの参加も可能です。
1.開催日 2024年9月20日(金)14:00~16:30(受付13:30開始)
2.会場 コングレスクエア日本橋(東京都中央区日本橋1丁目3番13号 東京建物日本橋ビル)
3.招待者 経済産業省、観光庁、メディア関係者等
4.定員(※参加費無料・先着順となります。)
・会場:200名程度
・オンライン:500名程度
5.次第
第一部 14:00~ ガイドブック完成お披露目記者発表
第二部 14:15~ イベント・MICE業界セミナー(基調講演・ガイドブックの解説・質疑応答等)
基調講演登壇者 :2025年日本国際博覧会 会場運営プロデューサー 石川 勝氏
(公社)2025年日本国際博覧会協会 持続可能性部長 永見 靖氏
セミナー登壇者:(一社)日本イベント産業振興協会 サステナビリティ委員会委員長 越川 延明氏
(一社)日本ディスプレイ業団体連合会 白川 陽一氏((株)博展 サステナビリティ推進部長)
6.主催
イベントMICEサステナブル運営コンソーシアム
(構成団体)(公社)2025年日本国際博覧会協会、(一社)日本イベント産業振興協会、
(一社)日本コンベンション協会、(一社)日本ディスプレイ業団体連合会 、
(一社)日本展示会協会、(公財)大阪観光局
7.申し込み方法
こちらから:https://bit.ly/3T64bM7
—————————————————-
お問合せ先:
・(一社)日本イベント産業振興協会
TEL:03-3238-7821
Mail:infojace@jace.or.jp
・(公財)大阪観光局
TEL:06-6282-5911
Mail:convention@octb.jp
2025/11/07
11/22(土)・23(日)「八王子オープンファクトリー2025」参加者募集!2025/11/07
10~12月 近隣施設&商店街でおトクに使える「パシフィコ横浜クーポン」実施中2025/11/07
12/8(月)横浜グローバルMICEフォーラム プレツアー開催!(申し込みは11/13AMまで)2025/9/04
【参加者募集】「ちばMICE人材育成講座」のご案内((公財)ちば国際コンベンションビューロー )2025/8/18
【参加申込受付中!】沖縄MICEセミナー&商談会(大阪・東京)開催のご案内Copyright © 日本コングレス・コンベンション・ビューロー All rights reserved.